四国の銘石【大島石】で神道代々墓を新設。美咲町の個人墓地にて。

津山市・鏡野町・久米郡を中心に岡山県全域にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、長尾石材の長尾です。

今回は美咲町の個人墓地にて、愛媛県産【大島石】神道代々墓(寿陵墓)新設させていただきましたのでご紹介いたします。

【愛媛県産大島石で神道式代々墓】

ご建立の神道墓の特徴

お客様のご先祖様のお墓を拝見し、石の種類は大島石でデザインは弊社ご提案の形を採用していただきました。

台石や棹石等の寸法は先祖様と同寸でお造りしました。こちらは棹石巾1尺(約32cm)、高さは巾の4倍(約128cm)あります。頭は中央に向かって尖った兜巾 ときん 型で全体に縦に長いのが神道墓の大きな特徴です。

また、八足台を備え、ここへお供え物をおきます。線香は焚かず、ローソクを灯しますのでローソク立も備えています。花立、供物台まで細部にわたり角に仕上げています。

 

工事

工事前の墓所

 

基礎工事

地面を掘り下げて不要な土を取り除き、ランマーしました。

砕石を敷き転圧した後、基礎コンクリートの型枠鉄筋を組みました。

コンクリート用振動機の使用により、隅々まで生コンを行き渡らせ、気泡を抜きました。

(一週間後)ひび割れの無い堅固な基礎コンクリートの完成です。

中央は、骨収めの場所ですので、コンクリート打設せず土を残しています。

 

墓石据付

 

今回、お墓の芝台(一番下の石の部分)は四尺 一枚石 "です。

大島石での芝台 四尺 一枚石!!!!!圧巻です!!

一枚石は継目のある四つ石より頑丈で、見た目もきれいで好まれます。この一枚石を水平をしっかりとってモルタルで据え付けました。

 

この上に台石を耐震ボンドを使用して据え付け、耐震施工していきます。

 

拝石や戒名柱の台も、位置・角度・高さ・水平を調整して据え付け、完成までもうすぐです。

 

上台~棹石には、ステンレス製耐震棒を入れ耐震ボンドで接着し、地震対策をしました。

 

元々この墓所にあった墓前灯篭は、据え直しの際にステンレス製耐震棒を入れて地震に強くしました。

霊標は柱型です。こちらへもステンレス製耐震棒を入れて地震対策を施しました。

柱型の霊標はお墓の棹石と同じ形で、大島石で三基ご準備しました。

完成

 

 

国産大島石の美しい代々墓が出来上がりました。お客様にもご満足いただけて、こちらも嬉しく思います。

 

愛媛県産 大島石

大島石の産地は愛媛県の大島です。大島石は、色合いが美しく、堅牢な高級石です。お墓の石種としては中四国などで特に人気であり、当店でもおすすめの石です。

 

寿陵墓(生前墓)を建てると…

生前にお墓を準備しておくことは、功徳が大きく、「長寿」を招く縁起のいいことと言われています。

また、自分が納得したお墓をつくっておくと、安心して残りの人生を送ることができます。